![]() 今月初めの健康診断で、なんと“肝臓に腫瘍”が見つかりました。 えっ しゅ、 ええー( ・∀・)マジカ!! 良性の腫瘍だと思うけど念のため検査をしましょう、ということでCT検査をしたのが先週のこと。 検査結果の画像を見た先生から、「腫瘍がちょっと大きいね~。医療に100%はないから大丈夫というお墨つきを貰いましょう!」と総合病院の偉い先生を紹介されました。 不安になる必要はありませんから。 そー言われても( ・∀・;) 大丈夫なんだったらなんで総合病院なんて行かなくちゃイカンのよ。 「きっと大丈夫」と「先生の方便かも・・・悪い病気だったらどうしよう!」のはざまを行ったり来たり。 モヤモヤネガティブになるのは性に合わないのです。老けちゃう。 総合病院の先生に診てもらえるのは週明け月曜日。 土日は晴れ予報。 ネガティブに過ごすなんてまっぴら! 今のうちにやりたいことやらなくちゃ! なんて、前向きだか後ろ向きだか分からない思いつきで、ふたたび鷲ヶ峰ひゅってを訪れることにしたのでした。 ひゅってでのんびり過ごすだけのつもりだったのですが、そういえば・・・とお昼ごはんに立ち寄ったのは、とあるお蕎麦屋さん。 ![]() いつか行きたいと思っていたお店です♪ ![]() せっかくなので“白”と“黒”の二種食べくらべをオーダー 実は蕎麦を食べなれておらず「蕎麦のうまさ」が良く分からない私。 大体そこらへんのSAとかでもそれなりに美味しく食べられるくらい分かりません(笑) が、このツヤツヤした見た目。 ![]() ずるるっ 一口食べて・・・「うまっΣ(゚∀゚*)」 ![]() 蕎麦が美味しいってこういうことか!! つるつるして、でもしっかりしてて、蕎麦ツユも美味しいし塩で食べても美味しい。 蕎麦湯もそのままで美味しい。 これは美味しい~!! 本当はたけのこご飯も食べてみたかったのですが、お蕎麦が見た目よりもボリュームがあり満腹で断念。 ![]() そば粉と桜のパウンドケーキをデザートにして〆としました(*´m`)♪ お会計のときにブログでお世話になっていることを打ち明けたのですが・・・なんといってもテンパってしまい、ろくにお話もできずアワアワしながらお店を出て、玄関先にある薪ストーブやそこに置いてあった可愛らしい冊子を見ようと思っていたことは高速にのってしまってから気づく始末。 ああー・・・バカ私。 ![]() そうか、よし。次は木曽駒ヶ岳か三ノ沢岳とセットで訪れよう。 素敵なひねもすのお店はこちら さて 飯島町を後にして向かったのは、もちろん今回の旅の目的地“鷲が峰ひゅって” ![]() チェックインは15時半からなのに30分も早く着いてしまいました。 ![]() 大丈夫ですよ~と案内されたのは、前回とは違う東向きのお部屋。 ![]() わあ!いい眺め!! ひょっこり顔を出した蓼科山が富士山みたい(´∀`) ちょいとお散歩でもしようかね。 ![]() 八島湿原方面へてくてくと。 ![]() 湿原は意外にもたくさん人がいてなにやら落ち着きません。 まだ着いたばかりで、ここに自分が馴染んでいない感じ・・・。 鷲ヶ峰へ続くトレイルをふと見上げてみる。 ![]() あっちに行ったら落ち着く気がする。 登る?登らない? ![]() 鷲ヶ峰に登るかどうか決めないまま、モッズコートとローファーにトートバッグという中途半端な格好で来てしまいました。 うーむ。 まあ、いっか( ・∀・) だって、のんびりするつもりで来たんだよ。そうだそうだー! そうと決めたら一目散にひゅってへ。 ![]() 入った瞬間に静かに聞こえるシャンソンと、ふわりと香る薪の匂い。 ![]() ああ、落ち着くなあ。やっぱりこっちで正解だ♪ ![]() 風が冷たくなってきたらお風呂に入り、その後は持参した本はそっちのけで本棚の雑誌を読みふけります。 ![]() ひたすらだらだらしていたらいつのまにか夕暮れの時間。 ![]() ちょうど西向きのベンチに座って。 ![]() ひゅってに戻ると「すぐ近くに鹿がいましたよ。あなたをずっと見てましたよ。」とご主人。 え、見られてたの? 全然気づかなかった。匂いも気配もしなかったよ。人間ってなんて鈍いんだろう。 山を歩いてるときも、どこかから見られてるのかもしれないな~(´∀`) 食堂にはもう夕食の支度が整っていて、美味しそうないい匂いがしてきました。 ![]() 飲み物は自家製のサングリアをチョイス♪ ![]() かんぱーい! ![]() 前回の宿泊日を伝えておいたおかげか全部違うお料理でした。 ![]() そうそう、美味しいもの食べたかったんだよ。 お腹いっぱい、満足です\( ・∀・)/ まだまだ冷える霧が峰。 食後は薪ストーブの前を陣取って雑誌の続きを読み、暖まったら自分の部屋に戻り眠りにつきました。 ご主人によると、翌日は晴れ予報。 湿原周辺を案内してもらいます。 どんな話が聞けるのか、とっても楽しみだ~(´∀`) 2日目につづく~ あ、腫瘍のハナシも宙ぶらりん・・・( ・∀・;)スマン ■
[PR]
by asaasa32
| 2015-04-27 23:30
| おでかけ
|
カテゴリ
最新の記事
タグ
北アルプス(51)
岐阜の山(24) スノーシュー&スノーハイク(16) 八ヶ岳(14) 後立山連峰(7) 滋賀の山(7) 長野の山(7) 鈴鹿の山(7) 南アルプス(5) 富士山を眺める山(4) 奈良の山(3) 石川の山(3) 新潟の山(3) 山梨の山(3) 立山(3) 三重の山(2) 福井の山(2) 富山の山(2) 中央アルプス(2) 北海道の山(1) 以前の記事
フォロー中のブログ
マルコの気ままな日記 さんぽのとちゅう 雑木林の家から-nishio 檸檬のつぶやき slow trip 本日もさんぽ日和。 小海線の写真です。ex 月が昇れば light*airy natsunana ひねもすのたり。 *A Life With... 山登りはじめました! 檸檬のつぶやきⅡ 外部リンク
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
その他のジャンル
ブログジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||